村民の浜 | 今帰仁村の穴場ビーチ!駐車場や周辺情報を紹介

本ページはプロモーションが含まれています

今帰仁村のビーチ

「村民の浜」は沖縄本島の北部、今帰仁村にあるビーチです。

「透明度の高い海」と「キレイな砂浜」が特徴のビーチです。

人工ビーチのため浅瀬が続き、波が穏やかで比較的安全に泳ぐことができます。

夏のシーズンでもお客さんはそこまで多くなく、地元の家族連れのお客さんがほとんどで、ほぼ観光客はいませんでした。

家族連れには人気があるビーチです。

Advertisement

村民の浜の評価

  • 海の透明度・・・・・4.5
  • 砂浜の美しさ・・・・4.5
  • 休む場所の多さ・・・2.0
  • 遊泳設備・・・・・・2.0
  • 開放感・・・・・・・4.0
  • 自然な感じ・・・・・3.5

※評価はOkinawa Bookmark管理者が他の県内ビーチと比較しての主観となります

村民の浜の基本情報

遊泳期間特になし
営業時間4〜10月:11:00~19:00
11〜3月:11:00〜18:00
連絡先総合運動公園 管理事務所
098-056-5955
遊泳料金無料
防護ネットあり
(時期によって変更有り)
監視員なし
シャワー有り
ロッカーなし
遊泳器具レンタルなし
アクティビティなし
売店なし
トイレ有り
公式HPなし

村民の浜には防護ネットがあり、監視員もいました。

おすすめのポイント

キレイな砂浜

500mぐらい続く砂浜がとてもキレイで、砂浜でゆっくり休んでいる方や海水浴をしている方がいます。

非常にキレイなビーチです。

透明度の高い海

透明度が高くキレイな海です。

浅瀬が続いているため、比較的に波も穏やかです。

東家など休むスペースもある

東家(あずまや)もあり、日陰でゆっくりと休むこともできます。

突堤もキレイ

突堤があり、人工ビーチ感はありますがキレイに石が積み上げられていてキレイでした。

トイレとシャワーが完備されている

管理棟
シャワー

トイレとシャワーも完備されています。

注意事項

ルール
マナー

村民の浜を利用する上でのルールが記載された看板がありましたので、利用する際はルールを守って利用しましょう。

可愛いカメが位置情報を教えてくれていました。

アクセス情報・駐車場

アクセス那覇空港から車で約100分
住所沖縄県今帰仁村仲宗根
駐車場有り(無料)
トイレ有り

駐車場は無料で利用できます。

駐車場2ヶ所あり、村民の浜側と総合運動公園側にあります。

以下の画像は村民の浜側の駐車場です。

村民の浜側の駐車場は閉門時間にも注意しましょう。

  • 閉門時間、4〜10月 19:00
  • 閉門時間、11〜3月 18:00

以下の画像は、総合運動公園側の駐車場です。

どちらでも駐車可能ですが、村民の浜側の駐車場がビーチには近いので、そちらがおすすめです。

村民の浜の周辺情報

古宇利島

古宇利島には、キレイなビーチがたくさんあり観光スポットとしても有名です。

特に、以下の3ヶ所は見どころ満載ですので、今帰仁村に来た際は足を運んでいただきたいです。

  • 古宇利大橋
  • 古宇利島
  • ティーヌ浜(ハートロック)

村民の浜から古宇利島までは、車で約15分で行くことができます。

今帰仁村のおすすめアクティビティ

今帰仁村には、さまざまなマリンアクティビティがあります。

ダイビングやシュノーケリング、SUPなどアクティビティの予約ができます。

ダイビングやシュノーケリングを楽しみたい方は、「アクティビティジャパン」や「じゃらん」からアクティビティを確認してみてはいかがでしょうか?

沖縄美ら海水族館

美ら海水族館は言わずと知れた有名な水族館で、毎年多くの観光客や地元の方が訪れる水族館です。

ジンベエザメやマンタの群れが泳ぐ世界最大級の大水槽をはじめ、沖縄に生息する多くの生き物を見ることができます。

村民の浜から美ら海水族館は車で約25分ぐらいで行くことができます。

今回のまとめ

今回、村民の浜について紹介しました。

村民の浜は、地元の家族連れが多い穴場ビーチです。

「透明度の高い海」と「キレイな砂浜」が特徴でとてもキレイなビーチです。

人が少ないビーチに行きたい方や家族連れの方におすすめのビーチです。

今帰仁村に行く際は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

この記事が少しでも役立てたのであれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Advertisement

コメント