稲崎展望台 | 大海原を見渡す、座間味島の絶景スポット!

慶良間諸島のビーチ

座間味島の北端、切り立った断崖の上に静かに佇む稲崎展望台。

ここは、真っ青な外海と遥かに浮かぶ離島を一望できる、島内でも屈指の絶景スポットです。

冬にはクジラが海面を跳ね、夏には夕陽が水平線へと沈んでゆく。訪れる季節や時間によって、表情を変える壮大なパノラマに、誰もが息をのむことでしょう。

今回は、そんな稲崎展望台の魅力をじっくりご紹介します。

Advertisement

稲崎展望台の評価

  • 海の透明度・・・・・4.5
  • 景色の美しさ・・・・5.0
  • 休む場所の多さ・・・4.0
  • 開放感・・・・・・・4.0
  • 自然な感じ・・・・・5.0

※評価はOkinawa Bookmark管理者が他の県内の岬と比較しての主観となります

稲崎展望台の基本情報

営業時間特になし
入場料金無料
駐車場有り(無料)
トイレなし
売店なし
公式HPhttps://www.vill.zamami.okinawa.jp/guidemap/detail/151/

おすすめスポット

座間味島の絶景

稲崎展望台は座間味島のキレイな景色を一望できます。

観光客も少ない場所なので、休憩しながらゆっくり過ごすことができます。

東屋もありゆっくり休むこともできます。

夕日がキレイ

稲崎展望台は夕日がキレイで、サンセットを見に来る人もいます。

日中の稲崎展望台も良いですが、夕方の稲崎展望台も良いです。

足を運んだ時はほとんど人がいない状況でした。

展望台もキレイ

展望台からの景色はすごいです。

東屋もキレイで最近できた感じがあります。

アクセス情報・駐車場

アクセス「座間味港」から「神の浜」まで
・徒歩:約60分
・自転車:約40分
住所沖縄県島尻郡座間味村阿真
駐車場有り(約5-10台)
トイレなし

座間味港から約3.2kmの距離のため、結構遠い場所にあります。

また、登り下りが多い道が多いので、原付バイクや車で行くのがおすすめです。

沖縄本島から座間味島への行き方

沖縄本島から座間味島へ行くには、フェリー・高速船のどちらかに乗っていく必要があります。

手順は以下の通りです。

  • ステップ①:那覇空港から泊港(とまりん)に移動
  • ステップ②:泊港(とまりん)から座間味港にフェリー・高速船で移動

フェリー・高速船の料金は以下のとおりです。

夏の繁忙期など、予約しないと船に乗れない可能性もありますので、事前に予約をして行くことおすすめします。

船種乗船時間大人(片道)大人(往復)小人(片道)小人(往復)
フェリーざまみ120分程度2,150円4,090円1,080円2,060円
高速船クイーンざまみ50分程度3,200円6,080円1,600円3,040円

他のフェリー・高速船の乗船時間などは以下記事より詳細をご確認ください。

周辺情報

古座間味ビーチ(古座間味海岸)

古座間味ビーチは、座間味島の中でも際立つ美しさを誇り、特にシュノーケリングなどのマリンスポーツ好きにとっては、まるで天国のような場所です。

透き通るような青い海、白い砂浜、そしてカラフルな海洋生物が織りなす魅力的な海中の世界は圧巻です。

座間味島のアクティビティ

座間味島では、さまざまなマリンアクティビティがあります。

ダイビングやシュノーケリング、パラセーリングなどアクティビティの予約ができます。

ダイビングやシュノーケリングを楽しみたい方は、「アクティビティジャパン」や「じゃらん」からアクティビティを確認してみてはいかがでしょうか?

まとめ

稲崎展望台は、ただ景色を眺めるだけでなく、自然の雄大さと向き合える場所。

クジラとの偶然の出会い、沈む夕日に心奪われるひととき、そんな一瞬一瞬が旅の記憶を鮮やかに彩ってくれます。

座間味島を訪れたなら、ぜひこの展望台まで足を運び、大自然の鼓動を感じてみてください。

Advertisement

コメント