座間味島は「ケラマブルー」と呼ばれる透明度抜群の海と豊かな自然に恵まれた離島です。
島を代表する古座間味ビーチやウミガメに出会える阿真ビーチ、絶景が広がる高月山展望台や女瀬の崎展望台など、見どころが点在しています。
さらに、干潮時に広がるイノーの浜や映画の舞台となったマリリンの像、雄大な眺めが楽しめる神の浜展望台やチシ展望台なども外せません。
また、冬にはホエールウォッチングも可能で、夏だけでなく一年中楽しめる地域です。自然と文化、両方を堪能できる座間味島は、訪れるたびに新しい魅力を発見できる特別な場所です。
座間味島のおすすめ観光スポット
1.古座間味ビーチ

座間味島を代表する人気スポット「古座間味ビーチ」は、真っ白な砂浜と透き通るエメラルドグリーンの海が広がる絶景ビーチです。
世界的にも評価され、ミシュラン・グリーンガイドで2つ星を獲得したこともあります。
ビーチ周辺にはサンゴ礁が点在し、浅瀬から色とりどりの熱帯魚を観察できるため、シュノーケリング初心者にもおすすめ。港からのアクセスも良く、観光客で賑わう一方、早朝や夕方は落ち着いた雰囲気で自然の美しさを堪能できます。
アクセス | 「座間味港」から「古座間味ビーチ」まで ・徒歩:約15分 ・バス:約5分(300円) ・自転車:約10分 |
住所 | 沖縄県島尻郡座間味村座間味1743 |
入場料 | なし |
アクティビティ | 有り |
駐車場 | 有り(無料) |
トイレ | 有り |
2.阿真ビーチ

阿真ビーチは、座間味島でウミガメと泳げることで知られる人気のスポットです。
透明度の高い海にはアオウミガメが生息し、比較的浅瀬でも遭遇するチャンスがあります。
古座間味ビーチに比べると観光客は少なく、落ち着いた雰囲気でのんびり過ごせるのも魅力。夕暮れ時には美しいサンセットも楽しめます。
港から近くアクセスが良いため、短時間の滞在でも訪れやすい場所です。自然と触れ合いながら癒しの時間を過ごしたい方にぴったりのビーチです。
アクセス | 「座間味港」から「阿真ビーチ」まで ・徒歩:約25分 ・バス:約5分(300円) ・自転車:約10分 |
住所 | 沖縄県島尻郡座間味村阿真 |
入場料 | なし |
アクティビティ | 有り |
駐車場 | 有り(無料) |
トイレ | 有り |
3.高月山展望台

標高約137mの高月山に位置する展望台は、座間味島の全景やケラマブルーの海を一望できる絶景スポットです。
港から徒歩20分ほどでアクセスでき、気軽に訪れられるのも魅力。展望台からは、阿真ビーチや古座間味ビーチ、さらに周囲の島々まで見渡せるため、カメラを片手に訪れる観光客に人気があります。
晴れた日には遠く慶良間諸島の雄大な景観が広がり、朝日や夕日の時間帯にはドラマチックな風景が楽しめます。気軽に登れる絶景ポイントとしておすすめです。
営業時間 | 特になし |
入場料金 | 無料 |
駐車場 | 有り(無料) |
トイレ | あり |
売店 | なし |
公式HP | https://www.vill.zamami.okinawa.jp/guidemap/detail/131/ |
4.女瀬の崎展望台

島の西端に位置する女瀬の崎展望台は、断崖絶壁に設けられたスリル満点の展望スポットです。
女瀬の崎の下には力強い波が打ち寄せ、水平線まで広がる海と空の大パノラマを堪能できます。
特に夕暮れ時には、空と海がオレンジ色に染まり、ロマンチックな雰囲気に包まれます。
アクセスは少し大変ですが、その分観光客も少なく、静かに絶景を楽しむことができるのが魅力。自然の力強さと美しさを同時に味わえる、座間味島屈指の展望ポイントです。
営業時間 | 特になし |
入場料金 | 無料 |
駐車場 | 有り(無料) |
トイレ | なし |
売店 | なし |
公式HP | https://www.vill.zamami.okinawa.jp/guidemap/detail/155/ |
5.イノーの浜

イノーの浜は、観光客の喧騒から離れ、手つかずの自然と向き合える癒しのスポットです。
浅瀬に広がるサンゴ礁と透き通る海、そして潮の満ち引きで姿を変える海の表情は、まさに「海の庭」というにふさわしい美しさ。
島を知り尽くした人だけが辿り着けるようなこの浜には、旅人の心をリセットしてくれる静けさと力強さが宿っています。
アクセス | 「座間味港」から「イノーの浜」まで ・徒歩:1時間30分 ・バス:なし ・車、バイク:約25分 |
住所 | 沖縄県島尻郡座間味村阿佐 |
入場料 | なし |
アクティビティ | なし |
駐車場 | 有り(無料、約5台ぐらい) |
トイレ | なし |
6.神の浜展望台

座間味島の西部に位置する「神の浜展望台」は、慶良間諸島の雄大な景色を一望できる人気の絶景スポット。
晴れた日には周辺の島々や遠く渡名喜島まで見渡せ、夕方には東シナ海に沈む美しい夕日が訪れる人を魅了します。
座間味港から少し離れているため、自転車や原付バイク、車で行くのがおすすめです。
営業時間 | 特になし |
入場料金 | 無料 |
駐車場 | 有り(無料) |
トイレ | なし |
売店 | なし |
公式HP | – |
7.チシ展望台

座間味島の北端にひっそりと佇む「チシ展望台」。
阿佐集落を抜け、緑の道を進むと突然現れるのは、切り立った断崖と果てしなく広がるケラマブルーの海。透明度と迫力は、訪れた人だけが味わえる特別な景色です。
東屋で潮風を感じながら眺める海原は、時間を忘れさせるほどの美しさ。静けさに包まれたこの場所は、喧騒を離れて自然と向き合いたい人にぴったりの絶景スポットです。
営業時間 | 特になし |
入場料金 | 無料 |
駐車場 | あり(無料) |
トイレ | あり |
売店 | なし |
公式HP | https://www.vill.zamami.okinawa.jp/guidemap/detail/158/ |
8.稲崎展望台

座間味島の北端、切り立った断崖の上に静かに佇む稲崎展望台。
ここは、真っ青な外海と遥かに浮かぶ離島を一望できる、島内でも屈指の絶景スポットです。
冬にはクジラが海面を跳ね、夏には夕陽が水平線へと沈んでゆく。訪れる季節や時間によって、表情を変える壮大なパノラマに、誰もが息をのむことでしょう。
営業時間 | 特になし |
入場料金 | 無料 |
駐車場 | 有り(無料) |
トイレ | なし |
売店 | なし |
公式HP | https://www.vill.zamami.okinawa.jp/guidemap/detail/151/ |
9.ユヒナの浜

ユヒナの浜は、観光客でにぎわう古座間味ビーチや阿真ビーチとは対照的に、観光客はまばらで、秘密の隠れ家のような静けさに包まれています。
遠浅の穏やかな海と白い砂浜、そして中央にそびえる大きな岩が織りなす景観は、訪れる人の心をやさしく解きほぐしてくれるでしょう。
恋人たちが愛を誓えば結ばれるというロマンチックな言い伝えもあり、カップルや癒しを求める旅人にとっては特別な時間を過ごせる場所です。
アクセス | 「座間味港」から「ユヒナの浜」まで ・徒歩:45分 ・バス:なし ・車、バイク:約15分 |
住所 | 沖縄県島尻郡座間味村阿真 |
入場料 | なし |
アクティビティ | なし |
駐車場 | 有り(無料) |
トイレ | なし |
10.ウハマビーチ

ウハマビーチは、観光地ではないため、手つかずの自然がそのまま残るビーチは、自分だけの秘密の穴場ビーチのような気分にさせてくれます。
透明度の高い海と白い砂浜、そして穏やかな波の音そこには時間を忘れて過ごせる静寂が広がっています。
アクセス | 「座間味港」から「ウハマビーチ」まで ・徒歩:1時間15分 ・バス:なし ・車、バイク:約20分 |
住所 | 沖縄県島尻郡座間味村阿真 |
入場料 | なし |
アクティビティ | なし |
駐車場 | 有り(無料) |
トイレ | なし |
座間味島おすすめのアクティビティ

座間味島では、さまざまなマリンアクティビティがあります。
ダイビングやシュノーケリング、パラセーリングなどアクティビティの予約ができます。
ダイビングやシュノーケリングを楽しみたい方は、「アクティビティジャパン」や「じゃらん」からアクティビティを確認してみてはいかがでしょうか?
座間味島の行き方

那覇空港から座間味島へ行くには、フェリー・高速船のどちらかに乗っていく必要があります。
手順は以下の通りです・
- ステップ①:那覇空港から泊港(とまりん)に移動
- ステップ②:泊港(とまりん)から座間味港にフェリー・高速船で移動
フェリー・高速船の料金は以下のとおりです。
夏の繁忙期など、予約しないと船に乗れない可能性もありますので、事前に予約をして行くことおすすめします。
船種 | 大人(片道) | 大人(往復) | 小人(片道) | 小人(往復) |
---|---|---|---|---|
フェリーざまみ | 2,150円 | 4,090円 | 1,080円 | 2,060円 |
高速船クイーンざまみ | 3,200円 | 6,080円 | 1,600円 | 3,040円 |
他のフェリー・高速船の乗船時間などは以下記事より詳細をご確認ください。
まとめ

座間味島は、ケラマブルーと称される透明度の高い海と豊かな自然、そしてどこか懐かしい島時間が流れる魅力的な離島です。
古座間味ビーチや阿真ビーチでは色鮮やかなサンゴやウミガメと出会え、展望台からは雄大なパノラマを楽しめます。
さらに、マリリンの像に代表される文化的なスポットや、無人島への渡航などアクティビティも充実。那覇から日帰りでも訪れられるアクセスの良さに加え、宿泊すれば朝夕の絶景や満天の星空も堪能できます。
座間味島は自然・文化・癒しが調和した特別な場所で、訪れる人に忘れられない体験を届けてくれるでしょう。
コメント