座間味島のおすすめビーチをご紹介!実際に行ってみてわかったキレイなビーチとは?

慶良間諸島のビーチ

沖縄本島から高速船で約1時間、慶良間諸島に位置する座間味島は、ダイビングをする方や旅行者を魅了する透明度抜群の「ケラマブルー」が広がる楽園です。

白い砂浜とエメラルドグリーンの海は、思わずため息が出るほどの美しさ。古座間味ビーチや阿真ビーチなど人気スポットはもちろん、静かに自然を楽しめる穴場ビーチまで多彩な魅力があります。

この記事では、実際に訪れて感じた座間味島のおすすめビーチや特徴をわかりやすくご紹介します。

Advertisement

座間味島のビーチの特徴

座間味島のビーチの魅力は、なんといってもその圧倒的な透明度を誇る「ケラマブルー」の海です。

古座間味ビーチのように観光客でにぎわう人気スポットから、イノーの浜やユヒナの浜のように人の少ない穴場ビーチまで、目的に応じて選べるのが特徴です。

遠浅で穏やかな阿真ビーチではウミガメと出会えるチャンスもあり、家族連れや初心者にも安心。さらに島の多くのビーチは自然が手つかずのまま残されており、潮の満ち引きや光の加減によって刻一刻と変わる海の色合いを楽しむことができます。

観光客が多い時間帯を避ければ、自分だけのプライベートビーチのようなひとときを味わえるのも座間味島ならではの魅力です。

座間味島のおすすめビーチ

座間味島のおすすめビーチを沖縄ブックマーク管理者が思う人気・知名度が高いほうから順番にご紹介します。

  • 古座間味ビーチ
  • 阿真ビーチ
  • イノーの浜
  • ユヒナの浜
  • ウハマビーチ

それでは、どうぞ!

古座間味ビーチ

  • 人気・知名度・・・・5.0
  • 海の透明度・・・・・5.0
  • 砂浜の美しさ・・・・5.0
  • 休む場所の多さ・・・4.5
  • 遊泳設備・・・・・・5.0
  • 開放感・・・・・・・5.0
  • 自然な感じ・・・・・5.0

※評価はOkinawa Bookmark管理者が他の沖縄県のビーチと比較しての主観です

古座間味ビーチは、沖縄県の中でも際立つ美しさを誇り、特にシュノーケリングなどのアクティティが好きな方におすすめ場所です。

透き通るような青い海、白い砂浜、そしてカラフルな海洋生物が織りなす魅力的な海中の世界は圧巻です。

アクセス「座間味港」から「古座間味ビーチ」まで
・徒歩:約15分
・バス:約5分(300円)
・自転車:約10分
住所沖縄県島尻郡座間味村座間味1743
入場料なし
アクティビティ有り
駐車場有り(無料)
トイレ有り

阿真ビーチ

  • 人気・知名度・・・・4.0
  • 海の透明度・・・・・5.0
  • 砂浜の美しさ・・・・4.7
  • 休む場所の多さ・・・4.0
  • 遊泳設備・・・・・・4.5
  • 開放感・・・・・・・5.0
  • 自然な感じ・・・・・4.5

※評価はOkinawa Bookmark管理者が他の沖縄県のビーチと比較しての主観です

阿真ビーチは、静かで穏やかな海と豊かな自然に囲まれた癒しのスポットです。

遠浅で透明度の高い海では、ウミガメと出会えることもあり、自然とのふれあいを楽しめるのが大きな魅力。マリンアクティビティも多くありますが、ゆったりとした時間を楽しめるのもこのビーチの魅力です。

また、サンセットも美しいので夕日を眺めながら過ごすひとときは、心に残る特別な体験になるはずです。

アクセス「座間味港」から「阿真ビーチ」まで
・徒歩:約25分
・バス:約5分(300円)
・自転車:約10分
住所沖縄県島尻郡座間味村阿真
入場料なし
アクティビティ有り
駐車場有り(無料)
トイレ有り

イノーの浜

  • 人気・知名度・・・・2.0
  • 海の透明度・・・・・5.0
  • 砂浜の美しさ・・・・4.7
  • 休む場所の多さ・・・1.0
  • 遊泳設備・・・・・・1.0
  • 開放感・・・・・・・5.0
  • 自然な感じ・・・・・4.5

※評価はOkinawa Bookmark管理者が他の沖縄県のビーチと比較しての主観です

イノーの浜は、観光客の喧騒から離れ、手つかずの自然と向き合える癒しのスポットです。

浅瀬に広がるサンゴ礁と透き通る海、そして潮の満ち引きで姿を変える海の表情は、まさに「海の庭」というにふさわしい美しさ。

島を知り尽くした人だけが辿り着けるようなこの浜には、旅人の心をリセットしてくれる静けさと力強さが宿っています。

アクセス「座間味港」から「イノーの浜」まで
・徒歩:1時間30分
・バス:なし
・車、バイク:約25分
住所沖縄県島尻郡座間味村阿佐
入場料なし
アクティビティなし
駐車場有り(無料、約5台ぐらい)
トイレなし

ユヒナの浜

  • 人気・知名度・・・・2.0
  • 海の透明度・・・・・5.0
  • 砂浜の美しさ・・・・4.0
  • 休む場所の多さ・・・1.0
  • 遊泳設備・・・・・・1.0
  • 開放感・・・・・・・5.0
  • 自然な感じ・・・・・4.5

※評価はOkinawa Bookmark管理者が他の沖縄県のビーチと比較しての主観です

ユヒナの浜は、観光客でにぎわう古座間味ビーチや阿真ビーチとは対照的に、観光客はまばらで、秘密の隠れ家のような静けさに包まれています。

遠浅の穏やかな海と白い砂浜、そして中央にそびえる大きな岩が織りなす景観は、訪れる人の心をやさしく解きほぐしてくれるでしょう。

恋人たちが愛を誓えば結ばれるというロマンチックな言い伝えもあり、カップルや癒しを求める旅人にとっては特別な時間を過ごせる場所です。

アクセス「座間味港」から「ユヒナの浜」まで
・徒歩:45分
・バス:なし
・車、バイク:約15分
住所沖縄県島尻郡座間味村阿真
入場料なし
アクティビティなし
駐車場有り(無料)
トイレなし

ウハマビーチ

  • 人気・知名度・・・・1.0
  • 海の透明度・・・・・4.5
  • 砂浜の美しさ・・・・4.0
  • 休む場所の多さ・・・1.0
  • 遊泳設備・・・・・・1.0
  • 開放感・・・・・・・5.0
  • 自然な感じ・・・・・4.5

※評価はOkinawa Bookmark管理者が他の沖縄県のビーチと比較しての主観です

ウハマビーチは、観光地ではないため、手つかずの自然がそのまま残るビーチは、自分だけの秘密の穴場ビーチのような気分にさせてくれます。

透明度の高い海と白い砂浜、そして穏やかな波の音そこには時間を忘れて過ごせる静寂が広がっています。

アクセス「座間味港」から「ウハマビーチ」まで
・徒歩:1時間15分
・バス:なし
・車、バイク:約20分
住所沖縄県島尻郡座間味村阿真
入場料なし
アクティビティなし
駐車場有り(無料)
トイレなし

座間味島のアクティビティ

座間味島では、さまざまなマリンアクティビティがあります。

ダイビングやシュノーケリング、パラセーリングなどアクティビティの予約ができます。

ダイビングやシュノーケリングを楽しみたい方は、「アクティビティジャパン」や「じゃらん」からアクティビティを確認してみてはいかがでしょうか?

おすすめのホテル

Kanusuba Zamami / カーヌスバ ザマミ

カーヌスバ ザマミは2019年7月にオープンしたキレイなホテルです。

共用ラウンジ、コンシェルジュサービス、無料WiFiなども完備しています。

座間味島の行き方

那覇空港から座間味島へ行くには、フェリー・高速船のどちらかに乗っていく必要があります。

手順は以下の通りです・

  • ステップ①:那覇空港から泊港(とまりん)に移動
  • ステップ②:泊港(とまりん)から座間味港にフェリー・高速船で移動

フェリー・高速船の料金は以下のとおりです。

夏の繁忙期など、予約しないと船に乗れない可能性もありますので、事前に予約をして行くことおすすめします。

船種大人(片道)大人(往復)小人(片道)小人(往復)
フェリーざまみ2,150円4,090円1,080円2,060円
高速船クイーンざまみ3,200円6,080円1,600円3,040円

他のフェリー・高速船の乗船時間などは以下記事より詳細をご確認ください。

まとめ

座間味島のビーチは、それぞれに個性と魅力があり、訪れる人の旅のスタイルに合わせた楽しみ方ができます。

人気の古座間味ビーチやウミガメと出会える阿真ビーチ、静けさに包まれたイノーの浜やユヒナの浜など、目的に応じてさまざまなビーチを楽しめるのが座間味島の魅力です。

透き通る海と自然に癒される時間は、きっと心に残る特別な思い出になるでしょう。

ぜひ、座間味島に足を運んでみてください!

Advertisement

コメント