福地川海浜公園ビーチは、沖縄本島の北部、東村にあるビーチです。
福地川海浜公園ビーチは、透明度の高い海とキャンプを楽しめるキレイなビーチです。
周辺はやんばるの大自然があり、沖縄の自然を肌で感じたい方におすすめの場所です。
福地川海浜公園ビーチの評価

※評価はOkinawa Bookmark管理者が他の県内ビーチと比較しての主観です
福地川海浜公園ビーチの基本情報
遊泳期間 | 4〜9月:9時~17時 |
営業時間 | 夏期:9時~18時 冬期:9時~17時 |
遊泳料金 | 無料 |
防護ネット | 有り |
監視員 | なし |
シャワールーム | 有り |
ロッカー | 有り |
遊泳器具レンタル | なし |
アクティビティ | 有り |
売店 | 有り |
トイレ | 有り |
公式HP | 福地川海浜公園公式HP |
福地川海浜公園ビーチは防護ネットや監視員が完備されており、大人から子どもまで楽しめるビーチです。
SUPやカヌー、キャンプなどの設備も完備されいる施設です。
おすすめのポイント
キャンプができる

ビーチ近くの東屋でキャンプをしている方とテントを張ってキャンプをしている方がいました。

福地川沿いでテント張っている方も数名いました。
キャンプをする場合、利用料金がかかりますので詳細は福地川海浜公園公式HPからご確認ください。
キレイな砂浜

砂浜もキレイでサラサラです。
砂浜に小さな石も混ざっているので、サンダルや靴を履いて歩くことをおすすめします。
透明度の高い海

海の透明度も高くとてもキレイでした。
画像ではわかりづらいですが、実際に見るととてもキレイです。
防護ネットも設置されている

夏期シーズンは防護ネットも設置されています。
マリンアクティビティもできる

アクティビティにはサンライズカヤック・SUP(サップ)・バナナボート・マーブルなどを体験できます。
詳細は福地川海浜公園公式HPからご確認ください。
トイレやシャワー、コインロッカーも完備

トイレやシャワー、コインロッカーなども完備されていました。

自動販売機もありました。
注意事項

福地川海浜公園ビーチには、注意事項が記載されて看板が完備されていました。
ビーチを利用する際はルールを守って利用しましょう!
アクセス・駐車場
アクセス | 那覇空港から車で約115分 |
住所 | 沖縄県国頭郡東村川田334 |
駐車場 | 有り(30分以内は無料) 大型車:500円 乗用車:200円 二輪車:100円 |
トイレ | 有り |
福地川海浜公園ビーチには駐車場が完備されています。
駐車場は30分間は無料で、それ以降は「大型車:500円、乗用車:200円、二輪車:100円」という駐車料金になっています。
駐車場の詳細については、以下GoogleMapからご確認下さい。
福地川海浜公園ビーチの周辺情報
東村のアクティビティ
東村はやんばるの自然を活かしたアクティビティがたくさんあります。
「アクティビティジャパン」や「じゃらん」からアクティビティの詳細について、見ることができますので、気になる方はご確認ください!
道の駅 サンライズひがし

道の駅 サンライズひがしは、東村の特産品やお土産が販売されている道の駅です。
東村はパイナップルが有名で、そのままのパイナップルやパイナップルジュースなどが販売されていました。
ランチなども楽しめるので、東村に行く場合はおすすめの場所です。
まとめ

今回、福地川海浜公園ビーチについて紹介しました。
福地川海浜公園ビーチは、透明度の高い海とキャンプを楽しめるキレイなビーチです。
キャンプをする家族連れやカップルが多い場所ですが、観光客が多い場所ではありません。
東村に行く際は、ぜひ福地川海浜公園ビーチに足を運んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント