今回は「石垣の塩ちんすこう」のレビューをします。
石垣の塩ちんすこうは、南都産物株式会社が製造・販売しているお菓子で、空港や沖縄の道の駅などで買うこともできます。
Amazonや楽天などのECサイトでも購入できますので、確認してみてください。
受賞例は、沖縄県推奨令和2年度優良県産品優秀優良県産品賞を受賞したお菓子です。
※石垣の塩ちんすこうは「南都物産」と「宮城菓子店」、2種類があり、今回は「南都物産」の方の「石垣の塩ちんすこう」です
石垣の塩ちんすこう

石垣の塩ちんすこうの袋を開封すると、ちんすこうが17個ぎっしり入っていました。
現時点では、17個入りの袋しか販売をしていないようです。
石垣の塩ちんすこうを食べてみた感想・レビュー

味は「程よい甘さ」と「若干塩のザクザク感」がある「ちんすこう」でとても美味しかったです。
食べているうちに喉が渇くので、コーヒーや日本茶との相性も良いだろうなと想像できます。
お土産や昼時のお菓子としてはとても良いと思います。

「石垣の塩ちんすこう」を割ると断面は上の画像のようになっています。
石垣の塩ちんすこうの詳細

名称 | 焼き菓子 |
製造者 | 南都物産株式会社 沖縄県南城市玉城字前川1336 |
販売者 | 南都物産株式会社 沖縄県石垣市石垣1665-2 |
原材料 | 小麦粉(小麦(国産))、砂糖、ラード、ショートニング、塩(石垣の塩)/膨張剤、乳化剤 |
内容量 | ・17個入り |
賞味期限 | 製造から90日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて常温にて保存してください。 |
価格帯 | 1袋あたり540円(税込) |
栄養成分表記について

エネルギー | 50kcal |
たんぱく質 | 0.5g |
脂質 | 2.4g |
炭水化物 | 6.8g |
食塩相当量 | 0.08g |
石垣の塩ちんすこうの栄養成分表示をまとめました。
石垣の塩ちんすこうは甘いお菓子ですのでカロリーも気になるところです。
食べる前に確認しましょう。
今回のまとめ

今回、「石垣の塩ちんすこう」について紹介しました。
「石垣の塩ちんすこう」は、そこまで知名度はそこまでありませんが、お土産としては人気でお菓子です。
那覇空港や各お土産屋さんで販売されていますので、まだ食べたことがない方は一度食べてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント