水納ビーチは沖縄本島の北部、本部町の水納(みんな)島という離島にあるビーチです。
本部町の渡久地港から水納港まで船で約15分で行くことができます。
水納ビーチは透明度の高い青い海と真っ白な砂浜が特徴で、人口40人ほどの島に年間6万人以上の観光客が訪れることでも有名です。
海水浴やマリンアクティビティなど多くの観光客が楽しむことができる施設もありますので、キレイなビーチを楽しみたいという方におすすめのビーチです。
水納ビーチの評価

※評価はOkinawa Bookmark管理者が他の県内ビーチと比較しての主観となります
水納ビーチの基本情報
遊泳期間 | 4月~10月 8:00~17:00 |
営業時間 | 4月~10月 8:00~17:00 |
遊泳料金 | 無料 |
防護ネット | 有り |
監視員 | 有り |
シャワー | 有り |
ロッカー | 有り |
遊泳器具レンタル | 有り |
アクティビティ | 有り |
売店 | 有り |
トイレ | 有り |
公式HP | https://www.minnajima.com/ |
水納ビーチは、監視員や保護ネットもありますので大人から子どもまで安心して泳ぐことができます。
レンタルやマリンアクティビティ、売店など施設が充実しているので、マリンアクティビティを楽しみたいという方には特におすすめのビーチです。
【遊泳器具レンタル】 ・浮輪 ・水中メガネ ・パラソル ・ビーチマット ・デッキチェア ・ライフジャケット ・バーベキュー(事前予約必須) ※詳細はこちらからご確認ください。
【マリンアクティビティ】 ・バナナボート ・マーブル ・マリンジェット ・ボートシュノーケリング ・パラセーリング ・体験ダイビング ・ウェイクボード ・SUP体験 ・カヤック ・グラスボードなど ※詳細はこちらからご確認ください。
【ツアー】 ・水納島ツアー ・パラセーリング ・満喫ダイビング ・ダイビングライセンス取得(2日間)など ※詳細はこちらからご確認ください。
おすすめのポイント
美しすぎる海と白い砂浜

画像を見てわかる通り、エメラルドグリーンの海と白い砂浜が魅力的です。


シュノーケルやダイビングもできる
水納ビーチでは、ダイビングやシュノーケルも楽しむことができます。
沖縄のビーチの中でも屈指の透明度でキレイなサンゴ礁もたくさん見ることができます。
整った遊泳設備

シャワー室と更衣室がありました。

施設利用の注意事項もありましたので、ルールを守って利用しましょう。
レンタルやマリンアクティビティが豊富

レンタルやマリンアクティビティの受付の場所がありました。
ビーチではマリンジェットやバナナボートなどが用意されており、パラセーリングもできます。
「アクティビティジャパン」や「じゃらん」から予約もできますので、確認してみてはいかがでしょうか。
エメラルドグリーンで透明度の高い海

水納ビーチの海の透明度は沖縄でも屈指の透明度です。

画像でもキレイなことはわかりますが、実際に見ると体感としては画像の10倍ぐらいキレイです。
水納島の風景も美しい

伊江島も近くなので天気が良い日は見ることができます。



水納ビーチから歩いて2分ぐらいのところにパーラーのような売店もあります。
アクセス情報・水納島の行き方

上の画像の通り、那覇空港→渡久地港→水納島という感じで行くことができます。
「那覇空港→渡久地港」は車で約1時間40分、「渡久地港→水納島」は船で約15分で行くことができます。
渡久地港→水納島の船は天候にも左右されますし、時期によって運航本数も変わりますので詳しくは下記URLからご確認お願いします。
参照URL: http://www7b.biglobe.ne.jp/~minna/
渡久地港
アクセス | 渡久地港まで: 那覇空港から車で約100分 |
住所 | 沖縄県国頭郡本部町谷茶29 |
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
水納島
アクセス | 渡久地港から水納島まで船で約15分 |
住所 | 沖縄県国頭郡本部町瀬底6229 |
駐車場 | なし |
トイレ | 有り |
備考 | 船の料金や出発時刻はこちらからご確認お願いします |
水納ビーチの周辺情報
水納島のアクティビティ

ビーチではマリンジェットやバナナボートなどが用意されており、パラセーリングもできます。
「アクティビティジャパン」や「じゃらん」から予約もできますので、確認してみてはいかがでしょうか。
水納島ログハウス
「水納島ログハウス」は水納島にあるゲストハウスです。
水納ビーチから徒歩3分ぐらいで行ける距離にあります。
木造で作られたキレイな建物で、朝食と夕食のプランがあり、大人4-5人が定員となっております。
Webから予約ができますので水納島で1泊したいという方におすすめです。
ヒルトン沖縄瀬底リゾート
「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」は言わずと知れたリゾートホテルです。
屋内・屋外プールやフィットネスジムがあり、瀬底ビーチにも徒歩2分ぐらいでいけて、瀬底ビーチも水納ビーチに劣らないぐらいキレイなビーチです。
「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」は水納島にはありませんが、船が発着する渡久地港からは車で10分ぐらいで行けるので、日帰りの方に特におすすめのホテルです。
水納ビーチの動画
水納ビーチの波音のみの動画もYouTubeで配信しています。
BGM変わりに自然の波音を聞いてみてください。
今回のまとめ
今回、水納ビーチについて紹介しました。
沖縄本島にキレイなビーチはたくさんありますが、水納島のビーチは群を抜いてキレイです。
海の透明度と白い砂浜は本当に魅力的です。
また、水納島は小さい島ですが毎年6万人の方が訪れる場所ですので、本部町に来た際にはぜひ水納ビーチに足を運んでください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント