「アポガマビーチ」は沖縄本島の北部、恩納村にあるビーチです。
近くには「万座毛」や「万座ビーチ」など多くの沖縄のリゾート地があります。
アポガマビーチの特徴はなんといっても「自然の洞窟アポガマ」です。
沖縄の方言で「ガマ=洞窟」という意味があります。
アポガマビーチ周辺は元々米軍の所有地だったこともありほとんど開発が行われておりませんので、沖縄の自然を存分に味わうことができる場所です。
※現在は返還されています
また、ダイビングやシュノーケリングの人気スポットでもあり、私がアポガマに行った時も数名ダイビングやシュノーケリングをしている方がいました。
参考リンク: 恩納通信所跡地について
アポガマビーチの評価

※評価はOkinawa Bookmark管理者が他の県内ビーチと比較しての主観です
アポガマビーチの基本情報
遊泳期間 | 特になし |
営業時間 | 特になし |
遊泳料金 | 無料 |
防護ネット | なし |
監視員 | なし |
シャワールーム | なし |
ロッカー | なし |
遊泳器具レンタル | なし |
レンタル | なし |
アクティビティ | なし |
売店 | なし |
トイレ | なし |
公式HP | なし |
アポガマビーチには、防護ネットは設置はなく監視員もいませんので海水浴はおすすめできません。
足場もゴツゴツした岩が多いので、ケガのないように気をつけましょう。
おすすめのポイント
自然の洞窟アポガマ

写真では大きさなど伝えづらいですが、実際に見るとかなり大きくて迫力が半端じゃありません。

中は空洞になっていました。
透明度の高い海


透明度の高い海はとてもキレイです。
他の沖縄のビーチのようなキレイな砂浜はありませんが、手付かずの感じがあってとても魅力的です。
岩場がキレイ

岩場がとてもキレイな反面、ゴツゴツしていてつまずく可能性がありますので、十分注意をしてください。
周辺は緑でいっぱい

入り口が上の画像のようになっています。


そして、整備されていない小道を抜けるとアポガマがあります。
ダイビングやシュノーケリングが人気
アポガマはダイビングやシュノーケリングにとても人気な場所です。
サンゴ礁がとてもキレイな場所です。
私が行った時にも、数名ダイビングやシュノーケリングをしている方がいました。
ダイビングやシュノーケリングの予約ができますので、気になる方は確認してみてください。
恋人たちが集まる場所
ハート型に窪んだ岩があり、そこに2人の足を入れて写真撮影をするのも良いでしょう。

また、テントをビーチ沿いに張って休んでいる方もいました。
注意事項

入り口付近にアポガマビーチ利用者に向けて注意事項が記載されていました。
実際にアポガマ付近で水難事故も起こっていますので、十分気をつけた上で海に入りましょう。
アクセス情報
アクセス | 那覇空港から車で約80分 |
住所 | 沖縄県国頭郡恩納村恩納4484 |
駐車場 | なし (路駐している車が多い) |
トイレ | なし |
駐車場はありませんが、アポガマビーチの入り口付近で路駐している車が多かったです。
おそらくアポガマに来た方々が停めているものだと思われます。

アポガマビーチの周辺情報
万座毛
万座毛は言わずと知れた有名な観光地ですね。
名前の由来は「万人も座する草原」で、県の天然記念物にも指定されています。
参考リンク: 万座毛
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートはリゾートホテルです。
ホテル滞在者だけが利用できる「ガーデンプール」と一般の方も利用できる「ビーチサイドプール」があります。
また、ウエディングができるチャペルなどもあり設備が整ったリゾートホテルです。
万座ビーチや万座毛、アポガマビーチも近くにありますので、このリゾートホテルでゆっくりと沖縄を味わうことができます。
今回のまとめ

今回、「アポガマビーチ」について紹介しました。
比較的に観光客が少ない場所ですので、「ビーチ沿いでゆっくり過ごしたい方」や「ダイビングやシュノーケリング」をしたい方におすすめのビーチです。
しかし、防護ネットがなかったり監視員の方もいないので海水浴にはおすすめできませんし、足場が岩でゴツゴツしているため歩く時は転ばないように気をつけましょう。
また、琉球新報によると、高級ホテル「フォーシーズンズ」が沖縄初進出するというニュースもありましたので、開発が進むとアポガマビーチにも多くの観光客が訪ずれて今とは違う景色になる可能性があります。
2024年開業予定とのことで、まだ少し時間がありますがそれまでに一度は「アポガマビーチ」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
参考リンク: 琉球新報
コメント