長浜海岸は沖縄本島の中部、読谷村にある海岸です。
浅瀬はアーサ漁の区域に指定されており、海水浴にはあまり向いていないビーチです。
その分、海には生き物がいっぱいで自然を感じられるビーチです。
長浜海岸の評価

※評価はOkinawa Bookmark管理者が他の県内ビーチと比較しての主観です
長浜海岸の基本情報
遊泳期間 | 特になし |
営業時間 | 特になし |
遊泳料金 | 無料 |
防護ネット | なし |
監視員 | なし |
シャワールーム | なし |
ロッカー | なし |
遊泳器具レンタル | なし |
アクティビティ | なし |
売店 | なし |
トイレ | なし |
公式HP | なし |

読谷村の「長浜海岸」はアーサ漁の区域に指定されていることもあり、海水浴やアクティビティにはあまり向いていません。
沖に出ると船釣りをしている方もいます。
おすすめのポイント
アーサ漁の区域

海に刺さっている鉄筋はアーサ漁で使うようです。
浅瀬には生き物がいっぱいいる
浅瀬には「小さな魚」や「ナマコ」などがたくさんいます。
浅瀬を歩く際は滑りやすいので十分注意して歩いてください。
満潮と干潮で景色が違う

満潮時は上の画像のようにアーサ漁で使う鉄筋も見えません。

干潮の時には沖まで歩いていけるぐらい波が引きます。
キレイな砂浜

砂浜はサラサラで天然でできたものとは思えないほどです。
長浜の高台からの景色がキレイ
長浜の高台から長浜海岸を見下ろす景色もキレイです。
アクセス情報・駐車場
アクセス | 那覇空港から車で約60分 |
住所 | 沖縄県中頭郡読谷村長浜 |
アクティビティ | なし |
駐車場 | なし |
トイレ | なし |
長浜海岸の周辺ホテル
グランディスタイル 沖縄 読谷 ホテル&リゾート
「グランディスタイル 沖縄 読谷 ホテル&リゾート」はリゾートホテルで、広いプールから沖縄のオーシャンビューが堪能できます。
ホテル内には「レストラン」や「カフェラウンジ」も完備されていてリゾート気分を楽しむことができます。
今回のまとめ

今回、長浜海岸について紹介しました。
「長浜海岸」にはゆっくりと海を眺めている人やドローンを飛ばして海を撮影している人もいました。
海水浴には適していませんが、他の遊びも楽しむことができる場所です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント