都屋漁港 | ジンベイザメと体験ダイビング・シュノーケルができるスポット!

シュノーケル・ダイビング

都屋漁港は、沖縄本島の中部、読谷村にある漁港です。

都屋漁港では、ジンベエザメ体験ダイビング・シュノーケリングがとても人気です。

この体験では、ジンベエザメとの距離を約50cmまで詰めて観察することができます。
※事前に指導員の方がしっかり説明するので初めてでも安心してお楽しみいただけます。

また、美ら海水族館にいるジンベイザメは都屋漁港から提供されていることでも有名です。

少し前の話にはなりますが、読谷村長がジンベエザメを読谷の村魚に制定するニュースが話題になりました。

※参考資料:https://ryukyushimpo.jp/news/entry-537687.html

Advertisement

ジンベイザメとは?

ジンベエザメは、世界中の熱帯・亜熱帯・温帯(緯度±30°以内)、その表層海域に生息するサメです。

ジンベイザメは、すべての魚類の中で現生最大の種で、鯨類以外での最大の動物です。

動きは緩慢であり、基本的には人にとって危険性の低いサメです。

※参考資料:Wikipedia

ジンベエザメ体験

ジンベエザメ体験では、野生のジンベイザメとの動画・写真撮影などを体験できます。

初心者からOKなプランや上級者向けのプランなどさまざまです。

ジンベイザメ体験について気になる方は、「アクティビティジャパン」から確認してみてはいかがでしょうか?

アクセス那覇空港から車で約50分
住所沖縄県中頭郡読谷村都屋
シャワー有り
駐車場有り (無料)
トイレ有り

今回のまとめ

今回、都屋漁港のジンベエザメ体験について紹介しました。

ジンベイザメの見学は「美ら海水族館」でも出来ます。

ここで紹介する必要もないぐらい有名ですが、念のためお伝えします。

ジンベエザメ体験では、水族館での見学とは違った体験ができると思いますので、都屋漁港でジンベエザメ体験してみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Advertisement

コメント